睡眠不足は肥満への落とし穴ーーーーー!!

昨晩はよく寝れましたかはてなマーク

私は仕事後、少しウォーキング走る人帰ってベットにダイブでしたぐぅぐぅ

睡眠と肥満なんてあんまり関係なさそうに思えますが、

実はビックリマーク睡眠不足だと太りやすいことが分かっています。

私たちの体は「グレリン」という食欲促進ホルモン

「レプチン」という食欲抑制ホルモン

バランスよく働き食欲をコントロールしています。

しかし睡眠時間が短いと自律神経は失調状態に…

その結果「グレリン」が増加「レプチン」が減少して、

食欲暴走状態に…叫び

さらに肥満になると脂肪がつきやすくなるのですしょぼん

肥満になると血糖値を下げるホルモン「インスリン」働きが鈍ります

そこですい臓は血糖値を調整するためにインスリンをどんどん分泌あせる

この過剰分泌したインスリンは、なんと脂肪合成に回ってしまうのですガーン

すると糖尿病のリスクも高まり、高血圧や

脂質異常症といったメタボ因子も集まってくることでしょう…ぶーぶーぶーぶー

睡眠不足になるとそれだけでインスリンの働きが効きにくくなる調査報告もあるのですDASH!

私たちの体は眠っているときにストレスを解消したり、成長ホルモンを出して体のメンテナンスをしていますビックリマーク

美容、健康のためにも十分な質のいい睡眠時間が大切です音譜