香りをかぐだけで自律神経を刺激し、脂肪を燃焼させて代謝を高め太りにくくなるということがあります
ハーブや柑橘系の果物の香りには、交感神経の働きを活発にして脂肪を燃焼させる効果があります
その代表的な香りに 「グレープフルーツ」「レモン」「オレンジ」「ラズベリー」「フェンネル」「タラゴン」「セージ」「ローズマリー」「カモミール」「ラベンダー」などがあります
特にグレープフルーツには、リモネンという精油の成分が交感神経を刺激し、脂肪燃焼につながるホルモンの分泌を促してくれます
また水溶性ビタミンB群のイノシトールがコレステロールの過剰な蓄積を防いで脂肪の代謝を活発にする効果もあります
皮に最も香りが含まれているので、そのまま香りをかいで中身はジュースにして飲み、 余った皮をお風呂に入れたり楽しみ方がいろいろあります
アロマ効果により気持ちもリラックスするのでストレスを感じることなくダイエットできますよヾ(@°▽°@)ノ