理想な寝方

先日カイロの一日体験講習に行って参りましたヾ(@°▽°@)ノ

未知の領域でやっていてとても楽しかったです音譜

人は眠っている間に体の緊張をゆるめ、骨盤などバランスを整えるそうですビックリマーク

良い寝相とは、自然な形でまっすぐ立っているような寝相

ですDASH!

仰向けで手足が少し離れて体重が分散されていますグッド!

仰向けで眠ったとき、背中はわずかにS字を描きますひらめき電球

熟睡しているときは自然とこのような体勢になるので、眠るときは自分が眠りやすい体勢で眠ってくださいぐぅぐぅ

人は眠っているとき、長時間同じ体勢でいるのはつらいので、1回の睡眠で20~30回も寝返りをうちますΣ(・ω・ノ)ノ!

ずっと同じ体勢でいるお年寄りに多い床ずれになりますガーン

寝相が悪いと寝違え、肩こり、腰痛、むくみなどが起こりますあせる

寝相の悪さというのは、寝具選びからも起こります叫び

やわらかい寝具では体重を支えきれずに腰痛の原因になりますDASH!

硬い布団では頭を支えきれず、首や腰がおかしくなりますドクロ

また、枕選びもチェックしてみてくださいラブラブ

高さがあっていて、頚部を支えてくれる枕なら、自然な良い姿勢で眠れますキスマーク

冷えや運動不足も寝違えの原因となるので、日ごろから運動をしたり、眠るときに首を冷やさないようにしましょうヾ(@^▽^@)ノ