私事ですが、最近、頭のズキズキがよく発生します…
皆さんの中にも片頭痛持ちの方、いるかと思います
偏頭痛の原因として挙げられているのが、過労・睡眠不足・精神的ストレス・女性ホルモンの低下・環境の変化などです
やはり肉体的・精神的なストレスが影響しています
また気候や温度の変化も偏頭痛の原因になることがあります
たとえば、低気圧が近づく、また寒さによって頭痛が誘発されることも…
エアコンのそばで、冷気が直接頭に当たると、頭痛になることがあります
そこで日常生活でもちょっとした注意で片頭痛を避けましょう
○空腹時に頭痛は起こりやすいので、食事は3食しっかりとること。 ○チョコレート、ワインなど血管を拡張する作用があるので控えること。 ○寝すぎ・寝不足はダメ、やはり体調管理をしっかりすること。 ○月経のはじまる前に早めに予防薬を服用する。 ○旅行中に偏頭痛が起こることが多いので、旅行中もできるだけ通常の生活のリズムを維持するようにする。
等々あげられます(ノω・、)
まだまだ残暑厳しい季節…体調にはお気を付け下さい

