副交感神経を働かせて体を元気に(*^_^*)

今日も朝から一段と冷え込みましたね。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

みなさん、交感神経、副交感神経という言葉を聞いたことはありませんかはてなマーク

この2つのバランスが乱れ、ひどくなると自律神経失調症など、精神的に支障をきたす恐れがあるのです叫び

交感神経がはたらくのは、活動している時、不安・恐怖・怒りなどストレスを感じている時ですショック!

副交感神経がはたらくのは、睡眠中、リラックスしている時、ゆったりと落ち着いている時ですニコニコ

交感神経ばかりがはたらいていると

筋肉がかたくなる 血管が縮むので、栄養・酸素・体温が全身に行き渡らない リンパの流れも悪くなるので、疲労物質や老廃物が排出されにくい 疲労回復や体の修復が追いつかず、疲れや不調をかかえてしまう その不調自体がストレスとなり、さらに交感神経がはらたいてしまい・・・

という悪循環におちいる可能性があります(ノ_-。)

しかし、自分の意識で、副交感神経をはたらかせることはむずかしいのです(ノω・、)

よくお客様でマッサージ後、眠くなったとおっしゃる方が多いですぐぅぐぅ

 

これは、副交感神経に切り替わった証拠。 つまり、筋肉がゆるめば、副交感神経に切り替わり、体の修復が進むのですドキドキ

筋肉をゆるめる 血行がよくなる 栄養や酸素が行き渡る 新陳代謝も修復も進む 元気な体でいられる

ストレスを減らすことや、意識して副交感神経に切り替えることはできなくても、体をゆるめることはできます(‐^▽^‐)

普段頑張っている自分にご褒美をされてはいかがでしょうかニコニコ

只今大好評キャンペーン中ですヾ(@°▽°@)ノ

肩・背中集中コリケア¥6,300→¥4,500

HPはこちら→http://www.beautylife.co.jp/