こんなコラムを発見してしまいました
『近年の健康志向からか、「カロリーゼロ」を売りにした新商品もたくさん出ていますよね ダイエットのために甘い炭酸ジュースを控えていても、「0kcal」なら安心して飲めますよね。
こういう「カロリーゼロ飲料」は、原材料に砂糖は使われていませんが、その代わりとして人工甘味料のアスパルテームが使われています。
このアスパルテームは、砂糖よりもはるかに低カロリー、またはノンカロリー。ですが、ある研究によると、カロリーゼロ飲料を飲むと確実に体重が増えてしまうといいます。
テキサス大学の健康科学センターではカロリーゼロ飲料の研究を、474人を対象に10年間にわたって行いました。そして、定期的(1日2缶以上)にカロリーゼロ飲料を飲むひとは、飲まないひとに比べてウエストサイズが5~6倍大きいということがわかったのです。 また、マウスの実験では、人口甘味料アスパルテームが血液中の糖質レベルを増加させ、糖尿病の初期段階と同じような影響をじん臓に与えていたことも判明! ダイエットのためにカロリーゼロを選んでいるはずが、通常より5~6倍も太って糖尿病と同じような症状に悩まされるようでは、まったくダイエットになっていませんね……。 これについて、ボストン大学医学部のバーバラ・コーキー博士によると、「すい臓は砂糖だけでなく人工甘味料にも同じく反応し、大量のインスリンを出すことがわかりました。それによって、余分な脂肪が蓄積され、太るしくみが発見されたのです」と述べています。』 (参考) 人間はカロリーゼロの人工甘味料にも反応して脂肪を蓄える-デジタルマガジン
カロリーゼロだからといって安心して食べ過ぎ、飲みすぎは禁物
体はちゃんと甘いものに反応しているんですね…
ダイエットをするならやはりバランスよく食べて、筋肉をつけつつ、基礎代謝を上げていくことが重要になってきますね
私もまじめに走らねば…