今日から柏崎はえんま市ですね
お祭り好きの私ですが極度の人ごみは苦手なので去年は屋台をちょこっと見て近くの居酒屋にいりびたりました ことしもそうなるのかなぁ… さてさてダイエット中のアルコールは敵である 適量の飲酒であれば、血液の流れをよくしたり、ストレスの発散にもなるので、必ずしも御法度というわけではないのですが、やはり飲みすぎればダイエットの敵になってしまうのが悲しいところ… その理由は大きく分けると次のようになります どうしてもエネルギーの摂りすぎになります さらにお酒の勢いでダイエットの決心がゆるんでしまうと、飲みすぎ、食べすぎを招くことになり、長時間にわたり飲み食いした挙げ句、最後はラーメンやお茶漬けでシメを、なんてことも これではダイエットどころか、1日に必要なカロリーを大幅にオーバーしてしまいますね その後はウーロン茶など糖質のない飲み物にかえましょう おつまみは塩けの強いものを避け、野菜サラダや煮物、冷や奴に酢の物など、高タンパクでビタミンやミネラルが豊富なメニューを選ぶようにしたいものですね
そんなこと聞いたことないですか
まず、飲みすぎは血液中の中性脂肪をふやし、結果的に体脂肪を多くします
また、お酒を飲むと食欲が増進され、消化能力が高まるうえ、つまみには唐揚げなど高カロリーのメニューが多数あります
ダイエット中は心を鬼にし、アルコールは口にしない
これが基本ですが、つきあいで飲むようなときは、日本酒なら約1合、ビールは中びん1本、ウイスキーならダブルで1杯を限度に